産褥期に特化した
最高の母体回復トリートメント
マレー式 産褥 産後ケア Ber Pantang(バーパンタン)
産褥期は
温める!寝る!温トリートメントで悪露を出し切る!!!
現代ママの産後が心配です。
子宮と体力を自力で戻す力が弱くなっています。
産褥期・・・出産後、女性のカラダが妊娠前の状態に戻っていくための期間。
一般に、出産後~8週間くらい。この期間の過ごし方で、カラダの回復スピードが左右されます。出来るだけ安静に、カラダを温め血流を良くすることが大切。
マレーシアでは産褥期をとても大切にしています。
産後は10日以上の産褥トリートメントを必ず受けるそう。
暖かい国でも、産後は積極的にハーブなどで温め、オイルマッサージで老廃物を流し、子宮と身体の回復を第一に、産褥期はのんびり過ごします。
マレーシアも女性の社会進出とともに、大切にしていたはずの産褥ケアをする女性が減り、女性の体調不良、産後うつ、更年期の症状などがとても増え、産褥ケアの大切さが見直された!!!ということです。
出産はたくさんのエネルギーを使います。
どんなにお産がスムーズで、産後の痛みがなくても、身体はダメージを受けています。
全治6カ月の事故にあったようなものだ!とも言われています。
赤ちゃんが出たあとは、胎盤や膜が出血を伴い子宮から剥がれ出ます。このボロボロに傷ついた子宮は、産後1か月前後かけて、ゆっくりと時間をかけて悪露を出し切り、妊娠前の元の状態に戻っていきます。
出産に向けゆるゆるになった骨盤がまだ戻っていないうちに、長時間立っていたり、無理なダイエットをすると、内臓を支えられず下がってきてしまい、子宮脱、内臓脱にも繋がりかねません。
これからずっと続くママ生活...
ママには笑顔で過ごしてほしい!
その為にも
産褥期に身体を休めることが重要!!!
でも、寝ているだけではダメ。
現代人は楽な生活をしている為、自力で回復することは困難なようです。
実際は悪露が残っていたり、しっかり傷が癒えていないことが多いです。
産褥期に特化した母体回復トリートメントで、身体を温め、しっかり悪露を出し切り、まずは子宮と身体を回復させましょう。
赤ちゃんのお世話でなかなか寝れず疲れもたまります。
回復には睡眠も大切です。
トリートメント中はゆっくりおやすみください。
睡眠不足の解消にもなり、自律神経を整え、産後うつや将来の更年期症状の予防しましょう。
期待出来る効果
・全身を温め、血流をよくし、自然治癒力を高めます
・血流がよくなり、バストマッサージでおっぱいの出が良くなります
・内臓を元の位置に戻します
・産褥期に特化したオイルトリートメントで、老廃物や毒素、余分な水分を排出します
・子宮の回復を助け、悪露を出しきります
・さらしを巻き360° 腹部をサポートすることで、授乳による肩こり、腰痛、背中痛をやわらげます
・睡眠不足の解消
・筋肉痛や会陰の痛みをやわらげます
・消化の改善、便秘解消
・死滅した細胞を取り除き、皮膚の再生を促進、妊娠中・産後の黒ずみやくすみを改善します
・産後うつや更年期の症状の緩和につながります
施術の流れ
ハーブ蒸し
子宮・母体の回復を促すハーブをブレンド。
粘膜から吸収し、温まり、汗をかくことで、老廃物など余分な水分を排出します。
※土鍋・ハーブ、こだわりの物を使っています。
ハーバルオイルトリートメント
子宮・母体の回復に特化したマレー式独自のトリートメント。
・お産や産後の疲れからの回復
・新陳代謝の促進・子宮をはじめとする内臓の回復
・老廃物や悪露の排出
・母乳の出を促すバストマッサージ(希望者のみ)
ハーブペースト塗布
アーユルベーダに基づくハーブペーストをおでこに塗布します。シロダーラの塗布バージョン。
育児で疲れた心に働きかけます。
眼精疲労や頭痛の緩和、産後うつの予防。
ハーブの香りでホッとやすらぎ、心と身体がリフレッシュされます。
写真はイメージです。
ご自宅でのセルフケア(産褥ケアのエステキットについています)
薬草スクラブ
死滅した細胞を取り除き、肌のターンオーバーを促します。産後に起きやすい、肌のくすみや黒ずみに効果的。余分な水分の排出、疲れた筋肉を活性化します。
写真はイメージです。
ハーバルウォッシュ
妊娠中から産後に起こりやすい肌トラブルに。角質を除去し、血液循環と皮膚の状態を改善します。
写真はイメージです。
ハーバルバス
会陰裂傷・切開の早期回復、子宮の回復促進、筋肉疲労をやわらげます。
抗炎症成分が含まれています。
身体をリフレッシュさせリラックスさせるハーブをブレンド。
写真はイメージです。
ハーブティー
産後回復用ハーブティー。
・悪露の排出の促進
・子宮や陰部の炎症を軽減
・身体をあたため、血液循環を促進
・便秘の緩和
写真はイメージです。
おすすめのケア期間
産褥期(産後1か月間)に受けていただくのが理想です。
産後なるべく早めに、期間を開けずに受けて頂く事で子宮と母体の回復が早まります。
産後1ヶ月過ぎてしまっても、まだ大丈夫!早めにケアしましょう♪
施術開始日
★自然分娩の方
産後1日目から。
★帝王切開の方
傷の回復状態にもよりますが、産後3~4週間目くらいから。
※妊娠中はご遠慮ください(妊娠中に避けるべきハーブが含まれているため)
妊娠中は温熱整体をおすすめします。
ふわふわ・ぽかぽかの赤ちゃんにとって心地よいお腹をつくりましょう。
期間は5日間・10日間・14日間の3コースからお選びいただけます。
期間を迷われている場合はお気軽にご相談ください。
お試しの1dayコースもございます。
生理不順、生理痛の緩和、妊活、温活、健康のためデトックスしたい方は、産後でなくてもご利用頂けます。月に1回、季節の変わり目に!など、体調にあわせて、ご利用ください。
マレー式 産褥産後ケア Ber Pantang コース料金(約3時間/日)
★5日間・・・ 130,000円(26,000円/日)
※産後エステキット5日分付き
★10日間・・・230,000円(23,000円/日)
※産後エステキット全アイテム付き
★14日間・・・308,000円(22,000円/日)
※産後エステキット全アイテム付き
※10日間、14日間はオイル、ソープ含め産後エステキットがすべてついていますので、おうちでもセルフケアが出来ます。
※5日間で全アイテムをご希望の方はプラス20,000円でセルフケアもして頂けます。
お支払いは、クレジットカード・ 現金・事前銀行振込からお選び頂けます。
【料金に含まれるもの】
★産後エステキット(39,960円相当)
※5日間の場合は5日分のみ。オイル・ソープは付きません。
★出張料 (3,000円/日)
★出張温熱整体クーポン(15,000円分)
★託児料
※全身にオイルが付きますので赤ちゃんを見ながらの施術が難しいという事と、ゆっくり赤ちゃんと離れて休んで頂くお時間にしてほしいので、託児をおすすめしております。
信頼できる保育士さんと同行させて頂きます。
ご家族が見てくれる場合はお知らせください。
★消費税
【料金に含まれないもの】
★交通費(JR西船橋駅からお客様の最寄り駅まで)
※保育士同行の場合は2人分×日数。
マレー式産褥産後ケア Ber Pantang お試し1Day(3時間/日)
生理不順、生理痛の緩和、Baby待ちの方、健康のためデトックスしたい方は、産後でなくても受けていただけます。月に1回、季節の変わり目に!など、体調にあわせて、ご利用ください。
【料金】初回 33,000円
2回目以降 30,000円
お支払いは、クレジットカード ・現金・事前銀行振込からお選び頂けます。
【料金に含まれるもの】
★産後回復ホームケア1dayセット
(スクラブ・ハーバルウォッシュ・ハーバルバス(入浴剤)・ハーブティー)
★出張温熱整体クーポン(5,000円分)
★託児料
※全身にオイルが付きますので赤ちゃんを見ながらの施術が難しいという事と、ゆっくり赤ちゃんと離れて休んで頂くお時間にしてほしいので、託児をおすすめしております。
信頼できる保育士さんと同行させて頂きます。
ご家族が見てくれる場合はお知らせください。
★消費税
【料金に含まれないもの】
★交通費(JR西船橋駅からお客様の最寄り駅まで)
※保育士同行の場合は2人分×日数。
↑ クリック ↑
マタニティ・産後・産褥エステ
とらのこ産婦人科さんでの温熱整体は、
診察券をお持ちの方限定。
とらのこ産婦人科さんのホームページよりご予約ください。
↑ クリック ↑
妊産婦整体協会 会員店
クレジットカードご利用いただけます。
(VISA/mastercard/AMERICANEXPRESS/JCB/DinersClub/Discover)
※西船橋のぶ美容室・稲毛とらのこ産婦人科さんは現金のみ。
・パパからママへのプレゼントに!
・お誕生日や母の日のプレゼント
・出産お祝い
・産後お手伝いに来てくれている
ご家族へのお礼などにもご利用頂いております。
●●●イベント出店情報●●●
温熱整体の体験
15分1000円